新・使用上の戯言

意味がない、という意味を求めて紡ぐ、無意味な言葉の連なり。

2013年09月

はいどうも、

何を書きたいわけでもないのに性懲りもなくブログに帰ってきた、

使用上の注意です。

知ってる人は知っているが、

現在絶賛絶不調。

様々な逆風が同時に吹き荒れて、

人生の歩みは遅々として進まず。

つーかこうも強い逆風は、俺も久し振りだ。

絶え間なく襲い来るアゲインストの風に向かって、

一歩また一歩と苦心惨憺歩みを進めるも、

時折やってくる強烈な雨と雷に打たれて油断したが最後、

これまで進んできた数十歩に相当する距離をまた吹き飛ばされる、俺。

それでも諦めてなるものかと、

日々痛みを増す親知らずをものともせずに歯を食いしばり、

にじりにじりと前へ前へ。



まるで盆と正月が一度にやってきたかのような

逆境のデパート状態と必死に闘いながら、

一体俺が何をしたのかと自問自答を繰り返してみても

思い当たるフシのありすぎる我が身の迂闊さだけが骨身に染みるわけで。

頼んでもないのに艱難辛苦がバリューセットで届けられる気分。

いや、正確に言えば過去の己が積み重ねた

行状の成れの果て、ではあるのだけれども。

それでもただ、ただ人生は続く。

決して諦めることの許されぬ、人生が続く。

仮に過去に描いた理想の未来を手に入れられようがなくとも、

少しでも理想の未来へ近づくために歩み続けるしか、

人類に残された選択肢はないのであるからして、

俺はただ歩み続けるしかない。



ことここに至っては、自分が書き連ねる文章の何が面白いのだとか、

どこに学びがあってどんな発見があるのかなんて、

オムライスの上に乗せられたパセリをどけるかどけないか程度の重みしか持たず。

何だったらバニラアイスの上に乗せられたミントの葉っぱを

どけるかどけないかぐらいの重みしかないのかも知れない。

まぁなぜか例えがファミレスをテーマにしている臭いのは気にしないとして。

パセリだろうがミントだろうが、セロリだろうがシナモンだろうがどんと来い。

全部皿ごと平らげてやる。

いや、皿を食うことはできないので、そのあたりは訂正しよう。



という冷静さも判断力もまだ持っている自分に、少し安心する。

それに、この文章だって自分に関する情報をどこまで公開するかの、

しごく現実的で打算的な判断が働いているのであるからして、

最悪だ最悪だとのたまいつつもまだまだ俺は大丈夫。

と、自分に言い聞かせる余裕さえあるわけですよ、ファインマン先生。

だからみなさん、ご安心召されよ。

諸兄らの愛した使用上の注意は健在である。

ただ、少し疲れているだけ。

あと、文章が面白くないのはいつも通りなので悪しからず。

それじゃ。

はいどうも、

悪い巡り合わせが巡り巡って何周したのかもはや計測不能、

使用上の注意です。

賢明なる諸君らに言いたいことがある。

曰く、「悪いことは重なる」であり、

「不幸はまとめてやってくる」であり、

「人生裏目の連続」だ。

最近、なぜか常にモニタが滲んで見えるのは心の汗のせいだろうか。



とはいえ、こうして何らの救いももたらさない駄文をつらつらと

書き連ねるだけの体力と気力と感性はまだ残っているということはつまり、

むしろ現状をあまねく公開することで慰めと憐憫と同情と優しさを

募ろうとしていることの証左であって、その性根はさもしい乞食に近い。

本当に危険水位が迫ったとき人は無言で、あるいは意味不明な叫びを伴って

一目散に現実から逃避を図るのであるからして、

一応理路整然と己の不遇を言語化しつつタイピングしているような

状況はまだまだ余裕と判じざるを得ない。

結局のところ使用上の注意ことこの俺の心象風景をしごく客観的に、

一切の同情的バイアスを抜きにして描写するとすれば…



00025583-B

まだだ、まだ終わらんよ。だ。



とはいえ、逆に恥ずかしげもなく弱音を書き綴るぐらいには逆風が

我が身に吹き荒れているのもまた事実であって。

ちょっと油断すると一瞬で心を持って行かれそうな気もしないでもない。

そういう意味では自分なりに自身の心のケアというか

ハードラック・タイフーンに対する支え棒的な被害抑止の努力というか、

それなりの工夫が必要だと感じないわけでもないわけで。

もちろん様々な方々から有り難いお言葉を縷々頂いたりもしているので

それはそれは有り難い心持ちになっているのだから、

更なる安心を獲得するためのアレをね、自分にね、施しておこうかと。




唐突ながら人生という試合にタイムアップがあるとするならば、

今の俺にはこの言葉がふさわしい。



o0480037710632907641


13ebea0f

有難う、仙道さん、安西先生。

俺、もうちょっと頑張るよ。

それじゃ。

このページのトップヘ